アラセブシングルの老境サバイバル日記

往年の「若さと美貌」はどこへやら 、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。

2022-01-01から1年間の記事一覧

この丸くて黄色いものは何?

この丸くて黄色いものは、卵焼き?ホットケーキ? この何なのか判断に困る代物は、本来ホットケーキになるはずだったもの。 材料はコチラ+卵1個 芭珈紗:ホットケーキミックスを1袋使うと、ホットケーキが4枚できる。ビン坊:一人で一度に食べるには多すぎ…

2022年12月の生活費は合計88,732円

毎月の予算は5万円。12月の生活費は88,732円で、予算を大きく上回った。ガソリン代チャージ10,000円とテレビドアホン付け替え30,800円が響いた結果だ。 ●内訳は食費: 19,995円被服 7,973円生活用品:3,484円(トイレットペーパー、掛け布団カバー、ドボン等)…

MUJIでお手頃価格セーターを買った~持ってけ泥棒レベル

今日、イオンモールへ行ったついでにMUJIを覗いてみると、5日に買ったセーターがお手頃価格になっていた。 今日買った物 セーター4,990円→2,990円→1,990円→990円に値引きショーツ490円×3 フライス編み・ハイライズとストレッチ・ミディとなめらか・ミディを…

今年最後のお弁当を持って図書館へ

我が市の図書館は今日から休みなので、お弁当を持って隣接市の図書館に出掛けた。図書館には各種雑誌が揃っているし、四大紙が読めるのも有り難い。 マイボトルの中身はコーヒー 芭珈紗:今月の食費の予算残額は税別で572円。手持ちの食料で年末は乗り切れそ…

自宅は居辛い方が良い?

天気の良い日には自宅の裏に住む人が布団やらカーペットやらをベランダに干し、バンバンと叩くのでうるさくて堪らない。 芭珈紗:音がするとイライラするから、お弁当を作って毎日図書館通いをしてる。ビン坊:この夏は、自宅のエアコンを使わなかったと言っ…

2023年2月年金支給日までの作戦

本日15日(木)は年金支給日。年金受取口座(生活費用口座)から貯蓄額を貯蓄用口座に移したら、111,066円が残った。 ●現時点で所有するお金生活費用口座 111,066円サイフの現金 14,801円スーパーのチャージ残高 18,515円計 144,382円これが2ヶ月分の生活費であ…

投資を始めたが・・㉜ 620,388円の含み益

12月13日、三菱HCキャピタル株式会社から第52期中間配当金計算書と株主通信が届いた。 三菱HCキャピタルは12月13日(火)前場終了時7,600円の含み益。配当金1,196円(特定口座なので税引き後)が口座に入金されていた。 これを機会に最近の株価の動きを備忘録と…

ドラッグストアで400円券を使って買い物

行きつけのドラッグストアでは通常100円の買い物で1ポイントが付与され、400ポイント貯まると400円の商品券が発行される。 芭珈紗:先日発行された商品券を使って今日はドラッグストアで食料品を買ってみた。 納豆84円、ダブルサンドド-ナツ84円、さば味付9…

『だから、50歳から片づける』

整理収納アドバイザー 阿部静子『だから、50歳から片づける』CCCメディアハウス 芭珈紗:私は70歳代だけど、この本を読んでみた。ビン坊:服も本も家具も家電も捨てたのに、今さら読んでも復習にしかならないんじゃないの。芭珈紗:「2章 クローゼット 季節…

街を散策しながらサンタさんを撮影

昨日は商店街に用事があり、市民センターに駐車して徒歩で出掛けた。この街では市の観光大使で絵本作家のTさんが制作したサンタさんがいろんな場所に飾られている。 ケーキ屋さんの店先に 写真を撮っていたら車にクラクションを鳴らされた。 踏切を渡ろうと…

エアコンのリモコン裏ぶたが開かなくて

そろそろ乾電池が切れそうな気配。乾電池を交換する時のためにリモコンの裏ぶたを開けようと試みたが固くて開かない。2、3日やってみたが開かない。 芭珈紗:仕方がないので購入した店に行ってカウンターで事情を話してみた。ビン坊:まともに相手にしてもら…

MUJIのタートルネックセーターをリピ買い

私は毛糸のセーターとチュニックを計3枚しか持っていない。家ではこれを重ね着しているのだが、タートルネックセーターを洗濯する時にシャツに着替えると首が寒い。 芭珈紗:今年の2月に買ったMUJIの「タートルネック洗えるセーター」が気に入ってて今日リピ…

掛け布団カバーを新調し古いカバーをウエスに

以前から買い替えたかった掛け布団カバーを新調し、古いカバーをウエスにした。 本体999円 税込1,099円。商品券500円×2枚を使ったので、現金での支払いは99円。 芭珈紗:寝室は日当たりが良く昼間はカーテンを開けているので布団カバーがすぐ色褪せる。ビン…

商品券で「鬼アツ レギンス」をリピ買い

今週のお題「買ってよかった2022」 市から配布された12月1日から使える商品券で「鬼アツ レギンス」をリピ買いした。 ・鬼アツ レギンス 本体999円 ・5本指靴下 2足組 本体499円 計 税込1,648円商品券500円×3枚を使ったので、現金での支払いは148円。 芭珈紗…

カレーで乗り切る月末

冷蔵庫にある食材で月末を乗り切るべく奮闘している。 芭珈紗:作り置きのカレーがあるから、昼ご飯はカレーにした。ビン坊:毎日カレーだと飽きるよね。芭珈紗:だから、1食分を2皿に分けてちょっとアレンジした。 ビン坊:右のお皿に卵を入れてるのは分か…

2022年11月の生活費は合計36,816円

毎月の予算は5万円。11月の生活費は36,816円で、予算内に収まった。 ●内訳は食費: 19,524円生活用品:4,551円(パイプキング、歯間ブラシ、スリッパ等)電気: 2,697円 ガス: 1,954円水道: 0円 通信費: 5,990円医療費: 1,800円(通院&薬代)その他 募金 30…

投資を始めたが・・㉛ 698,577円の含み益

11月28日、株式会社良品計画から配当金計算書とシェアホルダーカードが届いた。 良品計画は11月28日(月)後場終了時68,930円の含み損。焼け石に水の配当金3,188円(特定口座なので税引き後)が口座に入金されていた。 これを機会に最近の株価の動きを備忘録とし…

もう少し 待てば良かった サイボウズ

10月28日にサイボウズの株を1,900円で200株売却し、約6万円の利益を得た。その後11月17日には2,435円の高値を付けた。 「もう少し 待てば良かった サイボウズ」 せめて100株だけ売って様子を見れば良かった。 芭珈紗:もう少し待ってれば倍以上の利益が出た…

25日の時点で今月の食費予算残額は916円

今月は食費に17,519円使ったので、「月末まで2,500円足らずで乗り切らねばならぬ」と心して買い物に出掛けた。 芭珈紗:スーパーで見つけたお買い得品がこれ。 カレールウ128円を見つけたので月末はカレーに決まり。タマゴは138円で買い得。ビン坊:安いルウ…

『幸福とは何ぞや』

佐藤愛子『幸福とは何ぞや』中央公論新社 私は読書家ではないので佐藤さんの著書を読んだことはないが、この自信溢れる笑顔に魅せられ本書を手に取った。 どうすればこんな笑顔になれるのか? その秘密が本書に? 13頁から引用幸福は人それぞれの価値観によ…

一人暮らしは気楽だが大変なこともある

数日前、分厚い汗取り敷きパッドを洗濯した。 芭珈紗:敷きパッドを浴槽に入れて足で踏んで洗濯したけど、大変だった。ビン坊:洗濯機は使わないの?芭珈紗:厚くてセミダブルだから元々洗濯機には入らない代物なの。もっとも洗濯機が壊れた時、買い替えてな…

『死に方がわからない』

門賀美央子『死に方がわからない』双葉社 何やら物騒な書名だが、内容は至って前向きで実用的。 「独身、子なし、兄弟姉妹なし」の著者が「大過なく寿命を迎え、きれいサッパリ死んでいく」方法を模索する面白く為になるエッセイである。 目次は「はじめに …

「関西の軽井沢」&「サンタに逢える街」

今週のお題「地元自慢」 以前ブログにUPした市立「歴史民俗博物館」の特別展のことが11月3日(木)付の産経新聞に掲載されていた。 芭珈紗:新聞記事にもあるように、この地域は街中に神社などもあって自然に恵まれた所。一方、あちこち歩くとサンタさんに逢え…

2022年10月の生活費は合計42,736円

毎月の予算は5万円。10月の生活費は42,736円で、予算内に収まった。 ●内訳は食費: 19,329円生活用品:1,951円(トイレットペーパー、お掃除シート、クッキングペーパー等)電気: 3,059円 ガス: 2,112円水道: 4,076円 通信費: 6,399円医療費: 1,810円(通…

『身辺整理 わたしのやり方』

曽野綾子『身辺整理 わたしのやり方』興陽館 この類いの本を見ると思わず手にとってしまう、そんなお年頃。 この本を読んで「スゴい」と思った点が3つある。 1つ目は、目次に書かれている見出し。見出しがワンポイントアドバイスになっており、目次を見ただ…

2022年12月年金支給日までの作戦

本日14日(金)は年金支給日。年金受取口座(生活費用口座)から貯蓄額を貯蓄用口座に移したら、127,973円が残った。 ●現時点で所有するお金生活費用口座 127,973円サイフの現金 4,759円スーパーのチャージ残高 25,263円計 157,995円これが2ヶ月分の生活費である…

『葬式消滅 お墓も戒名もいらない』

今週のお題「最近おもしろかった本」 島田裕巳『葬式消滅 お墓も戒名もいらない』株式会社G.B.写真 「葬式無用の流れは、死生観の変容がもたらした必然的な事態(p.138)」であるらしい。 45歳の時、島田氏の「戒名」という本を読んで以来、図書館で島田氏の本…

『鴻上尚史のなにがなんでもほがらか人生相談』

今週のお題「最近おもしろかった本」 鴻上尚史『鴻上尚史のなにがなんでもほがらか人生相談』朝日新聞出版 図書館の新刊書コーナーでこの本を見つけた。私は70代なので、この本に掲載されている相談内容とは残念ながら縁がない。借りずに帰ろうかと思ったが…

『90歳になっても、楽しく生きる』

樋口恵子『90歳になっても、楽しく生きる』大和書房 頭が良くて自信と実績と経済力があって気の強い樋口女史。「はじめに」で「この本が皆さまのお役に立つことを祈っております」とおっしゃる。しかし、80代で自宅の建て替えをやってのける女傑のエッセイが…

懐かしい昔の農具・日用品にホッコリ

昨日行った歴史民俗資料館で昔の農具・日用品の展示をしていたので、覗いてみた。 まずは入口の掲示物から 入口に近い方から見ていくと 掲示板を拡大すると 昔の紙幣を拡大すると 右の列はお馴染みの紙幣中の列の10円紙幣と1円紙幣は子供の頃、見たことがあ…