アラセブシングルの老境サバイバル日記

往年の「若さと美貌」はどこへやら 、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。

カラス対策にゴミBOXを購入した

私の家は高台にあり、山が近いこともあってこの地域にはカラスが多く生息している。

可燃ゴミの収集日にはゴミ袋が破られて生ゴミが散乱したり、ゴミを入れていたポリバケツやカラス除けのネットが強風で飛ばされることもある。

近隣の方々の中には、収集車が来る直前にゴミを出し、ゴミ回収後、直ちにポリバケツやネットを片づける人もいる。

私は家にいるのが苦手なので、ゴミを入れた段ボール箱をハードキャリーケースに入れて出し、後顧の憂いなく外出するのが常だった。

しかし、4つのキャスター車輪のうち2つが割れてしまい、重くて持ち運びがちょっと苦痛になった。玄関の床タイルが黒く汚れるようになり処分することにした。

33年前にスキューバダイビングを始めた時に買った物で、捨てる前に一働きしてもらったが、もう寿命。持ち主がポックリ逝った時、遺族が「これは何?どう処分したらいいの?」とならないよう、市の粗大ゴミ受付センターにお願いし、無料で回収してもらうことにした。

 

そして、新たに購入したのがこれ。

税込4,378円。節約家の私にしたら奮発したかなぁ。

 

門扉に固定できるロープ穴つきなので風で飛ばないし、ズボラな私むき。これで今まで通りカラスや強風に煩わされず、心おきなく外出できる。

 

 

 

秋の味覚?~久しぶりにコーヒー粉を買った

今週のお題「秋の味覚」

「秋の味覚」と言うには余りにもお粗末なのだが、何ヶ月ぶりかでコーヒー粉を買った。

私は最近「牛乳など以外に常備する飲み物は1種類」と決めていて、夏前にコーヒー粉が無くなってからは、麦茶を愛飲していた。

麦茶を作ると、朝、3回、湯を沸かすことになる。味噌汁、腸のおそうじスープ、麦茶の3回である。これが面倒なので、麦茶のパックが無くなってからは、冷水をマイボトルに入れて持ち歩いていた。

夏は冷水が何よりのご馳走なのでサマになるのだが、ここ2、3日は涼しいので、冷水では何とも締まらない。

秋になって温かいコーヒーが飲みたくなり、本日、コーヒー粉を買った。もう、コーヒーは飲まないと思い、缶を捨ててしまったので、輪ゴムで止めている状態。

 

コーヒー粉もずいぶん値上がりしたように感じたが、最近、いろんな物を買い替える時期が来たようで、このところ貯蓄口座から頻繁に融通して貰っている。先月には長袖パジャマを購入。10月2日(水)にはスーパーで1万円チャージ。昨日にはサイフを買い替えた。気が滅入るほどヨレヨレになったからだ。4軒目のお店で見つけたのがこれ。

半額で税込み7,590円。あと10日後位でガソリン代チャージ1万円が必要。

これ以上、貯蓄口座から現金を引き出すと侘しくなると思い、利が乗っている株を売ることにした。

 

7月26日に1,770円で100株買ったサイボウズを8月5日に1,420円で100株買い増しし、平均取得価額が1,595円になっていた。これを本日2,010円で100株売却し、41,500円の利益を得ることが出来た。これで貯蓄口座から借りた借金が返せる。

 

本当は、洗い替え用に長袖パジャマがもう1着欲しいところだが、今夜は冬用のパジャマで寝てみようと思う。明日には洗濯したパジャマが乾くだろう。

 

 

 

2024年9月の生活費は合計51,210円

毎月の生活費の予算は5万円。9月の生活費は51,210円で予算内に収まらなかった。白米10㎏を5702円で、長袖パジャマ2,970円を1,650円で、長袖コットンシャツ2,990円を1,990円で買い、焦がしてしまった鍋、切れなくなった鋏を買い替えたのが大きく響いた。

 

●内訳は

食費:  24,404円(白米10㎏5702円を含む)
被服: 5,697円(パジャマ、シャツ、靴下2足、ショーツ2枚)
生活用品:6,062円(鍋、鋏、お掃除シート等)

電気:       3,446円 
ガス:       2,703円
水道:         0円 
通信費:   5,280円
医療費:   1,710円(通院&投薬)

美容費  1,908円(ヘアカット、化粧水) 

 計   51,210円 

 

これで済めば上出来なのだが、固定資産税(第3期)17,000円、国民健康保険料(第3期)21,100円、国民健康保険料(第4期)21,100円を加算すると9月の出費は110,410円となる。全出費のうち税金や保険料がほぼ半分を占めるというのが何とも切ない。

 

●図書館で目にした雑誌に食費1万円で生活しているという有名なブロガーさんが登場しておられた。読んでみると、何と食費が1万2千円に増額していた。やはり物価高なんだわ。今月の食費2万円オーバーも仕方ないか。

 

●今までは、焦がしてしまった鍋や切れなくなった鋏なども未練がましく捨てずに使っていたが、最近は、目にすると気が滅入るものはサッサと買い替えることにしている。

やはり新しい物はいいわ。

 

本日買ったコットンシャツがこれ。ユニクロで2,990円が1,990円になっていた。

かつてはMサイズでは胸がきつかったのに、Sサイズがぴったりだった。スリムになったと喜んでいいのか、微妙・・・

 

 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

 

2024年8月の生活費は合計46,818円

毎月の生活費の予算は5万円。8月の生活費は46,818円で予算内に収まった。衣類を買わなかったし、クーラーを使用しなかった成果である。昼は図書館で避暑、夜は3階寝室の窓を開ければ、涼しい風が入り快適。

●内訳は

食費:  19,998円(白米5㎏を含む)
被服:   0円

生活用品:4,895円(歯ブラシ、お掃除シート、トイレットペーパー等)

電気:       2,995円 
ガス:       2,663円
水道:       4,917円 
通信費:   5,280円
医療費:   6,070円(内科通院&投薬、歯科) 

 計   46,818円 

 

これで済めば万々歳なのだが、車の法定点検&整備費用33,250円を加えると80,068円。

上が車の法定点検費用、下が水道使用水量

 

●今回の水道の使用水量が23㎥だったのには驚いた。

以前は1日おきにシャワーで済ませていたが最近は毎日お風呂を沸かす。毎朝、洗剤を使ってパジャマを洗濯する。残り湯を湯船に溜めておくと湯船が汚れるので残り湯は捨てる。という生活をした結果だと思う。

せめて20㎥に抑えたい。ということで、パジャマの洗濯は寝汗をかいたとき以外は水洗いとし、様子を見ることにしている。

最近は、節約も良いけれど、清潔で快適な生活を心掛けたいと思い始めている。

 

●食費は白米5㎏買ったのに目標の2万円内に収まった。現在、どこのスーパーでも白米を販売していない。8月1日に買っておいて良かった。

 

●今後はリフォームやら新車購入(今の車は10年間乗っている)やらで出費がかさむ。さらにメリハリのある節約に務めたい。

 

 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

 

 

 

2024年10月年金支給日までの作戦

本日15日は年金支給日。
年金受取口座(生活費用口座)から貯蓄額を楽天銀行に移したら、146,391円が残った。8月5日に楽天証券指値注文していた株が思いがけなく買えてしまったので、楽天銀行の残高が激減した。ATM手数料の無料回数を確保するためには一定の残高が必要なので、不足分をあおぞら銀行から補填した。あおぞら銀行の残高がゴッソリ減ってしまってチョット寂しい。

 

●現時点で所有するお金
生活費用口座 146,391円
サイフの現金     5,628円
スーパーのチャージ残高 8,779円
計 160,798円
これが2ヶ月分の生活費である。

 

●10月の年金支給日までの支出
固定資産税(第3期) 17,000円

国民健康保険料(第3期) 21,100円 

国民健康保険料(第4期) 21,100円

医療費(内科 9月通院&薬代)  1,720円 
医療費(内科10月通院&薬代) 1,720円+血液検査
医療費(歯科)           ?円
計   62,640+? 円

 

●1ヶ月の予算額
(160,798-62,640)÷2=49,079円

 

●今後の見通し
何とかなるだろう。としか言いようがない。

家のリフォーム費用を穴埋めするため、より一層、節約に励もう。

 

●本日、たまに行くスーパーで「毎日とりかえスポンジ」を買った。税込151円

以前、このスーパーで発見し、次はこれを買おうと決めていた。先日、ニトリでも同じタイプの品を見つけたが、まずはコチラを使ってみる。

 

それはさておき、お米売り場の棚がカラッポなのに驚いた。品薄とは聞いていたけど・・・。

私は、8月1日「月の市」の日にいつものスーパーで白米5㎏買っておいて良かったなぁ。

 

 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

老後を見据えてリフォームあれこれ

①7月20日(土)の夜、浴室のドアを開けてビックリ。浴槽内の湯がうす茶色に濁っている。湯を入れ直しても、出て来るのは茶色の湯。その日はシャワーで済ませ、原因を考えてみた。

その前夜、敷きパットを浴槽内で風呂の残り湯を使って足で踏んで洗濯したからに違いない。その時、湯が給湯口から逆流して管内の汚れが出てきたのではないか。

築26年だもんね~

 

翌日、ご近所の工務店のご主人に来てもらい相談。浴槽も老後のことを考えると低い方が望ましい。今の浴室は鏡も下方の隅が劣化、収納棚もカビが嫌で撤去している。

介護施設に入る前の何年間はキレイな環境で暮らしたいと思い、丸ごと替えることにした。

 

②最近、洗面所の白いタオルにアリが集まっていることがある。洗面台の裏にアリの巣でもあるのかと相談すると、洗濯機の排水口からアリが入って来るのではないかと指摘され、水を溜めるようアドバイスされた。洗濯機がないので排水口が干上がっていたのだ。退職前に洗濯機が壊れたが買い替えていない。

その理由は

a 雑巾をしぼるとボケ防止になると聞き、それなら手で洗濯しようと思った。

b 退職すれば暇になるから自分で洗える。

c 壊れた洗濯機は電子レンジを買い替えた際、「1品だけ無料で引き取ります」というサービスを利用して処分してもらった。新しい洗濯機を買えば廃棄にお金が掛かる。

 

排水口は水を入れてふさいだが、侵入したアリはいるので、「アリの巣コロリ」をセット。

7月30日に2個セットしたが、本日8月14日、未だに洗面台でよくアリを見かける。

洗面台も汚く変色しているので、買い替えることにした。壁紙も汚いので張り替えよう。

 

③最後の大物はトイレ。以前から、便器の奥の方に何か付着しているのか一面べったり黒いのだ。擦ってもいろんな薬品で洗ってもとれない。以前、風呂の残り湯でトイレを流していた時期があり、それと何か関連が?工務店のご主人は「他の家でも見たことがある」とおっしゃっていたが・・・。壁紙も張り替えを依頼した。

 

④レンジとレンジフード

古い電子レンジを捨てたので、食パンやピザを調理するのに焼網グリルがあったら便利だなあと思う昨今。今のレンジは焼網グリルを長年使っていなかったので、網が錆びて使えない。レンジフードも以前、一部を取り外して洗ったら黒い塗装が剥がれてしまい悲惨な様相。真っ先に買い替えるべきはレンジであったと今更気付いた。

 

⑤あとコマゴマとしたもの

キッチンのライトその1

蛍光管が壊れて以来、シンク前のライトで代用していたが、この際LED照明器具に替えることにした。

 

キッチンのライトその2

ペンダントライトがぶらさっがっているのが目障り。まだ使えるが、カサにヒビが入っているし、空間を広々と使いたいので、小型シーリングライト(電球色)を注文した。

 

キッチンのロールカーテン

家を買った時から付いていた。色も柄も部屋に合っていなくて趣味が悪い。工具不要で設置できる突っ張りロールカーテンもあるようだが、今のカーテンの取り外しが自分では出来なさそうなので、工務店さんに相談している。

 

 

●老後資金を貯めるため節約に励んできたが、家のリフォームも立派な老後資金の使い方だと気が付いた。綺麗な環境で心豊かに暮らしたいと思う昨今である。

元気で節約生活を続ければ、使った費用はまた貯まるであろう。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年7月の生活費は合計76,049円

毎月の生活費の予算は5万円。7月の生活費は76,049円で予算内に収まらなかった。パジャマ2着で計7,300円、シーリングライトと電球で計9,310円掛かったのが予算オーバーの原因。

 
●内訳は

食費:    19,955円
被服: 9,560円(パジャマ2着、ショーツ2枚、Tシャツ1枚)

生活用品:19,530円(鋏、シーリングライト、電球等)

電気:       3,178円 
ガス:       3,356円
水道:         0円 
通信費:   5,280円
医療費:   3,540円(通院&投薬、血液監査) 

美容費  1,350円(カット代)

その他
ガソリン  10,000円

募金        300円

  計     76,049円 

 

さらに固定資産税17,000円、国民健康保険料(第1期)21,161円、国民健康保険料(第2期)21,100円を入れると合計135,310円になる。

 

●食費は目標の2万円以内に収まった。

7月最終日のお弁当がこれ。

小松菜と鶏肉と納豆はこれが最後。いつも入れるプチトマトは昨日使い切り、ご飯に乗せる高菜漬けも数日前に無くなったので、カツオ節を乗せている。

あと、冷蔵庫にあるのは、豆腐1パック、卵3個、冷凍ごはん3パック、ブロッコリー、味噌、食パン1枚、チーズ、自家製お掃除スープ2パックぐらいかなぁ。これで本日を乗り切る。

 

●切れていた脱衣場天井の電球と和室のシーリングライトを購入した。

シーリングライトがこれ

和室に相応しい正方形で白木枠のある製品を考えていたが、店舗で持ってみると重かったので、こちらにした。

こちらにして正解だった。軽いので自分で交換することが出来た。脚立を買いに行ったが、とてもじゃないがあんな狭い場所に立って作業は出来ないと逃げ帰った。

 

恐る恐るパソコンラックに乗って作業をした。古い和風照明器具を取り外した時、重くてふらついた。転倒したら骨折して寝た切りになる危険な行為だ。高齢者にはお勧めしない。

 

作業のあと2、3日、背中が痛かった。昨日、運転中に後ろを振り返ったら痛みが走った。筋力がないくせに、横着をするからだと反省。

 

老後、最後に頼れるのは筋肉かも。

 

 

 

norika8500.hatenadiary.com