アラセブシングルの老境サバイバル日記

往年の「若さと美貌」はどこへやら 、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。

替え歌㉗ 「大阪ラプソディー令和版」

東スポWeb 2021年4月6日 から引用

大阪で過去最多719人が感染
吉村洋文府知事に「テレビ出てる場合か!」と怒りの声

 大阪府で6日、719人の新型コロナウイルス感染が新たに確認された。3日の666人を上回り過去最多となった。

 窮地に立たされる形となった大阪府・吉村洋文知事(45)だが、連日在阪テレビ局への出演を続けており、この日も朝日放送「キャスト」に生出演。自ら扇型の紙で口を隠す様子を実演してマスク会食の有用性について説明した。これにネットでは「テレビ出てる場合か!」「そんなことより仕事しろ」「なんでコロナに勝ったみたいな顔してるの?」と非難が殺到。ツイッターでは「吉村新喜劇」なる言葉も生まれている。

引用終わり

 

f:id:norika8500:20210409160107j:plain

口を隠している扇型の紙には「元気があれば なんでもできる 知らんけど」と書かれている。
これはギャグか!

この記事と映像を見て替え歌を作りました。
題して「大阪ラプソディー令和版」


www.youtube.com

 

「大阪ラプソディー令和版」

あの人もこの人も 
維新大好きその結果
どこへ行く二人づれ
松井さんとイソジン
反省しますか それともこのまま
地獄の果てまで歩くんですか
七色のネオンさえ
お馬鹿な策を笑ってる
暗闇の大阪は お笑いとギャグの街


  大阪府のキャラクター


三波より第四波
コロナひどくなりそうよ
ええんかい ほっといて
どうにもならん二人では
イケメンだけども イソジン見る時
なぜだかこの胸 痛んでくるの
小池さん変異株
大阪株と呼んでいる
暗闇の大阪は お笑いとギャグの街


   コップにうがい薬を入れているイラスト(黒)


覚えておきます 小さなことまで
イソジン会見 雨ガッパもね  
七色のネオンさえ
お馬鹿な策を笑ってる
暗闇の大阪は お笑いとギャグの街

 

政治家は顔で選んだらダメですね! 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

 

彼方此方の桜の今

窓から見えるご近所の桜が、もう半分以上散ってしまった。
今頃になって、近くにある桜を見て回る気になった。
で、「散る桜 残る桜も 散る桜」に下の句を付け、彼方此方の桜の姿を記録してみた。
「ふざけるな」と良寛さんに叱られるかも。


①Sヶ丘駅近くの公園の桜はまだ花盛り。

f:id:norika8500:20210409075805j:plain

散る桜 残る桜も 散る桜 桜はそれを知って咲くのか

 

②市民センター近くの川沿いの桜並木。満開の時はその見事さに圧倒される。

f:id:norika8500:20210409075856j:plain

 

f:id:norika8500:20210409075940j:plain

散る桜 残る桜も 散る桜 お説の通り もう散りました

 

f:id:norika8500:20210409080103j:plain

 

f:id:norika8500:20210409080154j:plain

散る桜 残る桜も 散る桜 散りたくないと まだ二、三輪

 

f:id:norika8500:20210409080231j:plain

散る桜 残る桜も 散る桜 物的証拠 舞った花びら

 

f:id:norika8500:20210409080307j:plain

散る桜 残る桜も 散る桜 見守るごとく タンポポが咲く

 

③自宅近くのバス停横の桜f:id:norika8500:20210409080345j:plain

散る桜 残る桜も 散る桜 風に吹かれて 花びらが舞う

 

帰り道、喫茶店の窓ガラスに映ったのは、前屈みで歩く我が姿。これはイカン。
ということで

f:id:norika8500:20210409080423j:plain

「もっと歩け、歩け」と掲示板が誘う。

新年度の打合せに和菓子持参

お題「#新生活が捗る逸品」

本日は、地元銘菓のご紹介を兼ねて、新年度の打合せがサクサク進んだエピソードを。

退職後、学生時代の先輩から彼女の職場に非常勤で来て欲しいと頼まれた時のことである。
4月から仕事を始めるに当たり、打合せの機会を設けてくれた。
先輩は「食」の専門家なので、地元の銘菓を持参した。

 

買ったのはこのお店
本店

 

こんな和菓子が店頭に

 

私はちょっと奮発して、詰め合わせを購入した。
各種詰め合わせ
同じ品ではないけれど、こんな感じ。(3つの画像はお店のサイトより)

 

関係者3人で打合せをしていると、先輩がお茶を運んできてくれた。
そんな文化のない職場だと思っていたので、驚いた。
手土産を持参したので、気を遣ってくれたのかもしれない。

 

それに引き替え、

私が退職した時、早期退職していた知人が「待ってました」とばかりにやって来た。
スーパーの無料ポリ袋に入れた蒸しパンらしき物を「アンタ、これ食べ」と差し出された時には、心底ゲンナリした。

 

「親しき仲にも礼儀あり」
これが大人のマナーですよね。

 

お題「#新生活が捗る逸品」1つ目はこちら 

norika8500.hatenadiary.com

 

 

 

新しい職場へは新しい車で

お題「#新生活が捗る逸品」

1、2年は誤差の範囲内と無視すれば、私はほぼ10年ごとに転勤したことになる。
新しい職場へは新車で初出勤するのが常であった。そうすれば、自ずと士気も高まる。
20歳代  O市 自転車
30歳代  H市 トヨタスターレット
40歳代  N市 ホンダ・シビック
50歳代  D市 ニッサン・マーチ
60歳代(非常勤) バス、電車

3台目のマーチはこんな感じ

f:id:norika8500:20210407120802j:plain


芭珈紗:初出勤の時はいつも新車で颯爽と出掛けた。やる気満々のキャリアウーマンってとこかしら。
ビン坊:ところが、その車はやがてボコボコに。次に転勤する職場へは、とても乗っては行けない無残な姿。で「新しい職場へは新しい車で」ってなるわけね。
芭珈紗:最初のスターレットは職場の門にぶつけてドアが凹んだ。あまりに運転が下手くそだから「走る棺桶」とか言われた。
ビン坊:フ~ン
芭珈紗:転勤が決まった頃、職場の若い男性が乗ってるカッコいいシビックが目に留まった。
ビン坊:それでシビックを買ったのね。
芭珈紗:4月から乗り始めて、5月に腰痛が始まって大変だった。
過酷な職場だったからストレスかと思ったけど・・・。
ビン坊:原因は何だったの?
芭珈紗:腰が後方に沈むようなシートが身体に合わなかったみたい。
ビン坊シビックって、脚の長い男の子が乗ったらカッコいいけど、短足で小柄なオバサンが乗る車じゃないよね。
芭珈紗シビック買うなんて、若気の至りだったわ。
ビン坊:40歳は若くないから。で、どうしたの?
芭珈紗:座布団でシートの傾斜を無くしたら、腰が楽になった。
ビン坊:脚の短さを補正したわけね。
芭珈紗:バックしたら桜の木に衝突して、バンパーが凹んだこともあった。
転勤間近の夜、工事中の細い道を通ったら、地面からの突出物に衝突して車軸が折れた。
ビン坊:それで、マーチに乗り替えたのね。
芭珈紗:そのマーチも、対向車を避けた時、壁にぶつかってドアが凹んだ。
退職後に働いた時は、職場が遠かったから車通勤は止めた。
ビン坊:それは、賢明な判断よ。アンタ、今まで人身事故を起こさなかっただけでもラッキーと思わなきゃ。


   車を擦った人のイラスト


以上、「新生活が捗る逸品」ならぬ「新生活には憚られる一品:オンボロ車」でした。

時々冷える冷蔵庫

約23年前に買った冷蔵庫が壊れたが、冷凍室は使えるので、まだ買い替えていない。
肉や魚は購入後、小分けして冷凍し、冷蔵室は単なる貯蔵庫として使っているが、何の不便もない。


これが、その冷蔵庫。無駄にデカい。

f:id:norika8500:20210406151638j:plain

普段は、扉にスーパーのレシートや私製カレンダー(家計簿代わり)を貼っている。


芭珈紗:壊れたはずの冷蔵庫が、時々冷えているのに気が付いた。ホントに気まぐれ。
ビン坊:エ~、そんなことあるの。電気代は掛かりすぎない?
芭珈紗:冬はエアコン暖房してるけど、電気代は3月が5,089円、2月が8,076円、1月が3,975円だった。特別高いとは思えない。
ビン坊:フ~ン。
芭珈紗:この冷蔵庫、まだ使えるし、しばらく買い替えは考えないことにする。
「壊れたら買い替える」って、条件反射みたいに行動する必要はない。
ビン坊:とか言っちゃって、ホントは面倒くさいんじゃないの。
芭珈紗:やると決めたら行動は速い方よ。ただ、エンジン掛かるのが遅いだけ。
ビン坊:つまり、アンタは切羽詰まらないと動かないタイプなのよ。


フリーザーバッグに入った肉のイラストフリーザーバッグに入った野菜のイラスト

 

冷蔵庫のない生活で時々話題になる元新聞記者のIさん。
そのライフスタイルに共感の気持ちを抱きつつも、とても真似は出来ないと思っていたが、早期退職の条件が、現職時代の給与の半額支給と知って妙に納得。
確固とした経済的基盤があるから、簡素な生活を謳歌できるのだろう。いいなあ。

 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

聞いた話② 理科のテストに「シナチク」?

理科を担当する高校教諭の知人から聞いた話である。


ある時、国語の教諭が「これ見て」と週刊誌を持ってきたそうだ。
そこには、どこかの高校の試験問題(入試?定期考査?)の一部が掲載されていたが・・・。

f:id:norika8500:20210405173246j:plain


芭珈紗:それは、神経細胞の各部の名称を答える問題だったらしい。
ビン坊:フ~ン。
芭珈紗:語群から正しい語句を選ぶ問題で、正解は「シナプス」なんだけど、ヒッカケとして選択肢の中に「シナチク」があったんだって。
ビン坊:余程ウッカリしてなきゃ「シナチク」なんて選ばないよね。そんな問題を作るなんて、もうギャグの世界だわ。


  テスト・受験のイラスト「試験中の女子学生」
かつて図書館で、朝日歌壇に掲載された短歌を収録した本を手にしたことがある。
その中に
アフォリズムよりも生徒はギャグ好む 我の授業もギャグに似てくる
という作品があって、思わず苦笑した。人生いろいろ、時代もいろいろ。

 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

聞いた話① 「アサニク」って何?

理科を担当する高校教諭の知人から聞いた話である。


カタラーゼという酵素が、A.酸性 B.中性(pH=7) C.アルカリ性で働くかどうかを調べる実験をしたら・・・。

f:id:norika8500:20210405094544j:plain


芭珈紗:生徒のレポートに「Bはアサニクだから気体が発生した」という一節があったらしい。
ビン坊:アサニク?
芭珈紗:知人は意味が分からず、書いた生徒に尋ねたらしい。
ビン坊:そしたら?
芭珈紗:書いた本人も分からない。
ビン坊:ハァ~。
芭珈紗:それで、同僚と一緒に考えたらしい。
ビン坊:で、結局、何だったの?
芭珈紗:pH=7。
ビン坊:どういうこと?
芭珈紗:友達のレポートを意味も分からず写したらしい。つまり、「BはpH=7だから」を「Bはアサニクだから」って間違って書いたんじゃないかという結論に達したそうよ。
ビン坊:なるほど。
芭珈紗:それ以来「他人のレポートを意味も分からず丸写しすること」を「アサニク」って呼ぶようになったらしい。
ビン坊:でも、大人だってやってるよね。情報過多の今、深い意味も分からず、鵜呑みにしてることも多いと思う。


  ファクトチェックをする人のイラスト(女性)


私は、情報弱者になりがちな高齢者でお人好し。気を付けねば。