アラセブシングルの老境サバイバル日記

往年の「若さと美貌」はどこへやら 、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。

4月年金支給日までの作戦

今日は年金支給日。支給日には生活費を年金受取口座(生活費用口座)に残して、あとは楽天銀行に移している。楽天証券とマネーブリッジをしているので、普通預金金利が0.1%になりお得。さらに、資産残高や取引件数が増えるとステージが上がり、それに応じて「ATM手数料」や「他行振込手数料」が無料になる回数が増えるからだ。
今回は2ヶ月分の生活費として64,590円を生活費用口座に残した。これでやり繰りできると思い、いつもより2万円多く楽天銀行に移した。


早速、15~17日に60歳以上は5%引きになるドラッグストアで買い物をした。

f:id:norika8500:20210215144023j:plain

 

●現時点で所有するお金
生活費用口座64,590円
サイフの現金  9,562円
スーパーのチャージ残高12,230円
計86,382円

●4月の年金支給日までの支出
国民健康保険料、固定資産税、自動車税の徴収は5月以降のはず。
医療費(2月 通院&薬代)2,570円
医療費(3月 通院&薬代)2,570円
計5,140円

●1ヶ月の予算額
(86,382-5,140)÷2=40,621円

●1日の予算額
2、3月は計59日なので、1,376円

●今後の見通し
通信費は楽天に乗り換えたので、今夏まで1年間無料。ガソリン代も現金をチャージしてある。最近は食べる量が減ったので食費は2万円で足りると思う。光熱費1万円とすれば十分やっていける。
次の年度から無職となり、今年は車検があるので、節約に励みたい。

 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

替え歌㉑ 「義理と本命」

今週のお題「チョコレート」

義理チョコの「義理」と来れば思い出すのが♪義理と人情を秤にかけりゃ♪の一節。
70代に突入した記念に、諸先輩に敬意を表し、昔の歌で替え歌を作りました。
題して「義理と本命」
 


高倉健 唐獅子牡丹

 

 「義理と本命」

義理と本命を 数えてみれば
義理が多すぎ 部長に課長
幼なじみの 菓子屋のムスメ
重い心は お見通し
オマケしますと 可憐な笑顔

 嬉しそうにチョコレートを持っている人のイラスト(女性)

親の意見を 素直に受けて
作り始めた 本命チョコよ
つもり重ねた 板チョコ溶かし
型に流すの お母さん
お手伝いして 彼氏のために

 チョコレートを手作りしている女の子のイラスト

義理でやってる この風習は
誰が得する 菓子屋と歯医者
やがて三月 ホワイトデーに
どんなお返し 届くやら
廃止しましょう 義理チョコなんて

 義理チョコのイラスト

 

今週のお題「チョコレート」1つ目はこちら 

norika8500.hatenadiary.com

 

替え歌⑳はこちら norika8500.hatenadiary.com

 

一押しRummy 二押しBacchus

今週のお題「チョコレート」

冬になると食べたくなるチョコレートがある。
それは冬季限定ロッテのRummyとBacchus。ともに「チョコレートとお酒の絶妙なハーモニー」がウタイ文句の洋酒チョコレートである。

  

    f:id:norika8500:20210214091929p:plain

 

    f:id:norika8500:20210214092006p:plain

 

芭珈紗:一押しのRummyはラムレーズンが入ってる。二押しのBacchusはコニャックをミルクチョコレートで包んである。
ビン坊:フ~ン
芭珈紗:3軒のお店で見掛けるけど、底値は1ヶ158円。バレンタインデーのかなり前からスーパーで2ヶ買うと300円になってた。
ビン坊:よく見てるのね。
芭珈紗:バレンタインデーが近くなると、そのスーパーのレジ付近に何種類かの洋酒チョコが綺麗に並ぶようになった。2ヶで300円。昨日、買おうかと迷ったけど止めた。
ビン坊:どうして?
芭珈紗:買えば、1日1箱食べてしまって、2日でなくなるのが目に見えてる。そして、ますますポッチャリに。
ビン坊:あれば食べてしまうのよね。
芭珈紗:まとめ買いの罠にハマルのは1シーズンに1回でいいわ。
ビン坊:ということは、もう既に2日で2箱食べたってこと?アンタ、短期で物事を処理しようとするイラチな性格、改めた方がいいと思うよ。

   

洋酒チョコレートのコーナーを撮影したいと思ったが、店員さんに変な人認定されては困るので自重した。画像をUpできないのがくれぐれも残念だ。

 

 

特別お題「#この1年の変化」2つ目はこちら

norika8500.hatenadiary.com

 

 

古希目前でブログデビュー

お題「#この1年の変化」

●これまでの生活
上半期の間、週1回、仕事をしていた。昨年はコロナの影響でカメラの前で話すという経験をし、映像による発信に興味を持った。早速7月31日にスマホを購入し、6月に始めていたブログに画像をUpするようになった。
●これからの生活
職業生活は終了。今後は終活に励みつつ健康長寿を目指す。認知症予防のためにもブログは続けたい。

 

芭珈紗:実は、去年ブログを始めた。
ビン坊:どうしてそんな気になったの?
芭珈紗:自分が置かれている状況とそうなった原因を文字にして整理してみようと思った。
ビン坊:フ~ン
芭珈紗:去年はコロナの影響でカメラの前で話す機会があった。で、映像で発信することに興味を持った。
ビン坊:それでスマホを買ったのね。
芭珈紗YouTubeはハードルが高いから、画像をブログにUpすることにした。おかげで最近、外界に視線が向くようになった。
ビン坊:それはいいことよね。ボケ防止になるかも。

 

70歳はまだ若い。
45歳の時、フィジーニュージーランドから来た69歳の女性に出会った。陸上では年相応に見えたが、海に入ると文字通り水を得た魚のよう。いち早く大きな魚を見つけて同行の若いドイツ人女性に教えていた。ホテルに戻り、私が”You are a very good diver.”というと、満面の笑顔で”Thank you.”と答えてくれた。

 

f:id:norika8500:20210212095045j:plain


私もまもなく70歳。まだまだイケルと思いたい。

 

 

特別お題「#この1年の変化」 1つ目はこちら

norika8500.hatenadiary.com

 

古希を迎え退職を決意

お題「#この1年の変化」

●これまでの生活
上半期の間、週1回、通勤していた。昨年はコロナの影響で勤務の形態が変則的になったり、カメラの前で話すという経験をした。
●これからの生活
職業生活は終了。コロナ感染を気にしながらバス、電車に乗らなくて済むのが嬉しい。

これに乗って通勤していた。 

f:id:norika8500:20210211100441j:plain

 

芭珈紗:70歳になるので仕事辞めることにした。
ビン坊:アンタ、現役引退の時「二度とこの仕事はしない!」って言ってたのに、又やってたの?
芭珈紗:先輩に「人がいなくて困っているから」と頼まれた。
ビン坊:それで9年も勤めたの?
芭珈紗:先輩が「健康なうちはゆったりと勤務する人が多いわよ」って言ってたけど、実際そんな人が多かった。やり甲斐もあって楽しかった。
ビン坊:フ~ン
芭珈紗:「禍福はあざなえる縄のごとし」って言うけど、ホントにその通り。現役時代は首も痛めて(禍)(福)(禍)(福)の(禍)で終わったけど、この9年間は(福)に転じたと思う。お口直しの9年間ってとこかな。
ビン坊:そんな風に言ったら、現役時代の関係者に失礼よ。「終わりよければすべてよし」でいいんじゃない。

 

この仕事は、65歳定年や70歳定年の所が多いが、私が勤務していた所は、定年なし。しかし、私は体力に自信がないので、これ以上続けたら周囲に迷惑を掛け、折角の(福)が(禍)に転じないとも限らない。引き際は潔くありたい。

 

 

先週のお題「鬼」はこちら 

norika8500.hatenadiary.com

 

 

 

これって自粛警察の心理?

先日立ち寄った図書館でのこと。
私は、いつも真っ先に新刊書コーナーに行くことにしている。

 

芭珈紗:利用者が手に取って借りなかった本は、元に戻さず、近くの箱に入れると、職員の方が消毒して下さる。

 f:id:norika8500:20210212181058j:plain

ビン坊:安心して利用できるね。
芭珈紗:ところが、この間、新刊書コーナーで手に取った本を元に戻してるオジサンがいた。
ビン坊:アラ~ァ、掲示ポスターを読んでないのかしら?
芭珈紗:私、思わず「元に戻さず、この箱に入れるんですよ」って言いそうになった。
ビン坊:アンタ、若い頃は内気だったのに、すっかりオバサンになったのね。
芭珈紗:私、自粛警察の心理が分かったような気がした。本を次々触ると、消毒する職員の方の仕事が増えると思って自粛してるのに、きまりを守らない人がいると気になる。本だって決して安全じゃないと思って早々に退散した。
ビン坊:アンタの精神衛生のためにも、早くコロナが終息して欲しいわね。

 

児童書コーナーをのぞくと、温和なサンタさんがいた。

f:id:norika8500:20210210192754j:plain


手に持っているのは手紙を書くペンだろうか。ここにも触った本を入れる箱が設置されていた。

不燃小物は早めに処分

しばらくの間、花ビンの代わりに使っていた水筒を処分した。車を運転できる間に捨てに行こうと思ったからだ。何かあった時に、他人の手を煩わせたくない。

f:id:norika8500:20210210122813j:plain


芭珈紗:不燃小物は市役所や市民センターで回収してくれるけど、遠いから徒歩では行けない。
ビン坊:不便な環境よね。
芭珈紗:今後、要らなくなったプラスチック製容器を花ビン代わりに使うことにした。

 

f:id:norika8500:20210210123029j:plain

f:id:norika8500:20210210123106j:plain


ビン坊:フ~ン
芭珈紗:市は「汚れのひどいプラスチック製容器は可燃ゴミへ」と指示してるから、古くなったら可燃ゴミとして出してもルール違反じゃない。
ビン坊:フ~ン
芭珈紗:空きビンの再利用は出来るだけ止めた。
ビン坊:どうして?
芭珈紗:空きビンの収集日は、第1、3金曜日。捨てるのに時間が掛かるし、割れると危険だから。
ビン坊:なるほどね。
芭珈紗:今、処分に困ってるのが、これ。

 

f:id:norika8500:20210210123323j:plain


大きすぎて不燃小物の箱には入らないし、誰も欲しがらないと思う。若くて元気なうちに、処分したい。
ビン坊:今が人生で最も若いんだから、頑張ってね。

 

家財道具の少ない我が家だが、店じまいという観点からすると、まだまだ片付けるべき物がいっぱい。ゆっくり着実に処分していこう。