アラセブシングルの老境サバイバル日記

往年の「若さと美貌」はどこへやら 、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。

2024年8月年金支給日までの作戦

本日14日(金)は年金支給日。
年金受取口座(生活費用口座)から貯蓄額を貯蓄口座に移したら、130,025円が残った。あおぞら銀行普通預金は年利0.2%なのであおぞら銀行に預けたいところだが、6月は株を買ったのでその分を楽天銀行に補填した。5月に電気ノコギリ、肌着、フライパン、6月に電気圧力なべを買い家計が苦しくなったので、あおぞら銀行から3万円借りた。あおぞら銀行には借金を返すのが精一杯であった。

 

●現時点で所有するお金
生活費用口座 130,025円
サイフの現金     2,060円
スーパーのチャージ残高 16,249円
計 148,334円
これが2ヶ月分の生活費である。

 

●8月の年金支給日までの支出
固定資産税(第2期) 17,000円

国民健康保険料(第1期) 昨年は17,110円 

国民健康保険料(第2期) 昨年は17,040円

医療費(7月通院&薬代) 1,720円+血液検査
医療費(8月通院&薬代) 1,720円

計   54,590円

 

●1ヶ月の予算額
(148,334-54,590)÷2=46,872円

 

●今後の見通し
何とかなるだろう。と言いつつ、またあおぞら君に泣きつくことになりそう。

あちこちの蛍光灯が切れたままになっているのをこの際、器具ごとLEDに替えようと思案中。文化的な生活をしようと思うとお金が掛かるわ。

 

●本日、株式会社 「はくばく」さんから500円のクオカードが届いた。

商品の袋に付いているポイントを集めて応募するには84円の切手が必要。

料金が110円に値上がりしたら応募者が減るのでは?切手を貼らなくてもいいようにして欲しい。

もらったクオカードはトイレットペーパーを買うことにしている。

 

 

 

norika8500.hatenadiary.com