アラセブシングルの老境サバイバル日記

往年の「若さと美貌」はどこへやら 、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。

替え歌㉒ 「カンパし過ぎ このビンボー」

今週のお題「告白します」

単調な人生を歩んできたので、告白するようなことは余りない。あるとすれば、貧乏の理由ぐらい。ということで、替え歌を作りました。
題して「カンパし過ぎ このビンボー」

 


「昭和生まれのアイドル」 狙いうち 山本リンダ 昭和48年発売

 

 

「カンパし過ぎ このビンボー」

 

ウララ ウララ ウラウラで
ウララ ウララ ウラウラよ
ウララ ウララ ウラウラの
この世にゃいろいろウラがある

 

見せてあげるその一つ
今のビンボーそのわけを
最初出したこのカンパ
それから毎年ウン十年

 

f:id:norika8500:20210223183559j:plain

 

弓をきりきりお財布めがけ
されたのねパッと狙いうち

女の子のキューピッドのイラスト

カンパし過ぎこのビンボー
無駄にしたわウン千万
世界平和などという
きれいな言葉を真に受けて

 

f:id:norika8500:20210223183831j:plain

 

ウララ ウララ ウラウラで
ウララ ウララ ウラウラよ
ウララ ウララ ウラウラの
この世にゃいろいろウラがある

 

女ひとり何とでも
生きていけるいいじゃない
それで自由が買えたなら
お安いものだと思いましょ

 

弓をきりきりお財布めがけ
されたのねパッと狙いうち

 

退職金の6割を
出した時の翌年に
くれた時計売ったけど
値段は2万と5千円

f:id:norika8500:20210223184010j:plain

f:id:norika8500:20210223184047j:plain


芭珈紗:多額のカンパをしたので、その翌年に腕時計をもらった。数年後にその時計を売ったら2万5千円だったので、余りの安さにビックリした。
ビン坊:多額のカンパって、アンタ、お人好しもいい加減にしないと。
芭珈紗:もうスッカラカン。そんな余裕ないから、今後は大丈夫。
ビン坊:ホントにどこまでバカなんだか。

 

過ぎたことは考えても仕方がない。「アホやったなあ」と反省はするが、社会勉強をしたと諦め、前に進もう。

 

今週のお題「告白します」1つ目はこちら 

norika8500.hatenadiary.com

 

 

替え歌㉑はこちら 

norika8500.hatenadiary.com

 

私はドクシンのビジョ

今週のお題「告白します」

私、実は「ドクシンのビジョ」なのです。アッ!「独身の美女」と誤解された方があるとすれば、お詫び申し上げます。


   楊貴妃の似顔絵イラスト

 

芭珈紗:私、実は「ドクシンのビジョ」なのよ。
ビン坊:「おひとり様」なのは分かるけど、そんなに美しいとは思えない。まさかダンゴッ鼻だから「鼻女」とか言うんじゃないよね。
芭珈紗:両方とも違う。
私、自分の価値観が唯一絶対だと思っている人が苦手で、そんな人と争うのは時間と体力の浪費だと思ってる。で、知らん顔して付き合ってるとドンドン入り込んでくる。たまりかねて、本音をポロリと出すと「にっこり笑ってキツいことを言う」ってなるの。だから「毒の針」なのよ。
   怖い蜂のイラスト

 

ビン坊:だから「毒針」かぁ。じゃあ「ビジョ」は?
芭珈紗:私、若い頃から「女の子かな、男の子かな」って印象があったの。
ビン坊:よく男の人に間違われるもんね。ヒョッとして胸が小さいとか?
芭珈紗:その指摘は当たらない。
47歳の頃、肩の脂肪腫を手術した。その時、看護師さんが肩や胸の無駄毛を剃ってくれた。別の看護師さんがチェックに来て「入れ替わり立ち替わりごめんなさいね」って、すまなさそうに言ったの。私、気の毒になって「いえ、私、自信ありますから」って答えたら、彼女「あら~ぁ、看護師さんなんて、ペチャパイで」って言ったの。却って悪かったかしら。
ビン坊:アンタ、話しがズレて来てるよ。
芭珈紗:ゴメン。私、小柄で下半身ポッチャリなのに、何故か女性らしくない。だから、微かに女で「微女」。ほとんど男に近いってわけ。
ビン坊:それで「毒針の微女」なのね。


   男装のイラスト

 

というわけで、ビン坊さんは「得心の微笑」を浮かべている。

 

 

 先週のお題「チョコレート」2つ目はこちら

norika8500.hatenadiary.com

 

この花は梅?桃?桜?

運動不足解消のため、坂道を下って散歩に出掛けた。

例年、ピンクの花を付ける樹が、今年も満開。

  f:id:norika8500:20210220211300j:plain


拡大すると

  f:id:norika8500:20210220211440j:plain

枝が垂れているので「しだれ桜」と思い込んでいたが・・・。  

隣の樹はまだツボミ。

  f:id:norika8500:20210220211535j:plain


近くに白い花を付けた樹。これは梅だ。

  f:id:norika8500:20210220211640j:plain


少し奥に赤い花を付けた樹が。

  f:id:norika8500:20210220211818j:plain

赤い花はどことなくポッテリしている。これは桃かな?

 

  f:id:norika8500:20210220211902j:plain

隣の白い花は梅だ。

さらに下ると帰りの上り坂がキツいので、ここから引き返すことにした。

  f:id:norika8500:20210220212010j:plain


今日はこの石段を上ろう。

  f:id:norika8500:20210220212102j:plain


あともう少し。

  f:id:norika8500:20210220212135j:plain


ここでも「疫病封じ祈念」をしているようだ。

  f:id:norika8500:20210220212212j:plain


グルリと庭を見回すと

  f:id:norika8500:20210220212252j:plain

ここにも白い花。これは梅だ。

 

  f:id:norika8500:20210220212345j:plain

暗くなったら不気味。明るい内に帰ろうという気になる。

荘厳な雰囲気。

  f:id:norika8500:20210220212424j:plain

さあ、坂を上って帰ろう。

 

芭珈紗:今日、ピンク・赤・白の花を見たけど、桜か梅か桃か分からなかった。
ビン坊:全部、梅じゃないかしら。
芭珈紗:どうしてそう思うの?
ビン坊:まずは開花時期から。ネット情報によれば、
●梅
1月下旬から4月下旬にかけて日本列島を北上。
九州1月下旬~、関西2月上旬~、関東2月中旬~、東北3月上旬~、北海道4月下旬~
●桃
3月上旬から4月下旬にかけて日本列島を北上。
九州3月上旬~、関西3月中旬~、関東3月中旬~、東北4月上旬~、北海道4月下旬~
●桜
3月中旬から4月下旬にかけて日本列島を北上。
九州3月中旬~、関西3月下旬~、関東3月下旬~、東北4月上旬~、北海道4月下旬~


次に花の付き方と花びらの形から。
●梅
花柄がないので、枝にくっつくように花が咲く。
花芽が1節につき1個なので、スカスカした感じ。
花びらの先が丸い
●桃
花柄が短いので、枝に沿うように花が咲く。
節の中央に葉芽があり、その両側に花芽が1個付くので、梅よりも華やか。
花びらの先が尖っている。
●桜
花柄が長いので、枝からこぼれんばかりに花が咲く。
花芽が房状に付いているので、花の数が多くとても華やか。
花びらの先が割れている。

今、開花してるのは梅。それに花柄がなくて、花びらの先が丸いから梅だと思う。
枝が垂れてるのは、しだれ桜だけじゃないのよ。八重咲きのしだれ梅だってあるのよ。

 

現役時代は、花をゆっくり眺めるだけの余裕がなかった。
今後は、桜と梅と桃ぐらい区別できる自分でありたい。

フリー記者U氏と同じ節約法

一月万冊というYouTube番組によく出演されるフリー記者のU氏が、自分のチャンネルのライブ配信を始められた。

 

芭珈紗:昨日、番組を視聴していたら、U氏が裏紙をダブルクリップで留めた紙に文字や図を書いて話しをされていた。
ビン坊:フ~ン
芭珈紗:視聴者から「ホワイトボード使えばいいのに」というコメントがあった。
ビン坊:U氏の回答は?
芭珈紗:「要らない紙がいっぱいあるの。ホワイトボードを買うのが勿体ない」って。
ビン坊:なるほど。
芭珈紗:私も、在職中に出た要らない紙の裏を使ってるから、「あら、一緒」と思わず笑っちゃった。

  f:id:norika8500:20210220134320j:plain

ビン坊:アンタ、本筋より枝葉末節にこだわるタイプね。

 

 

他にも日々、節約に努めている。

以前から使っていた保存容器のエアー弁がとれたので、

  f:id:norika8500:20210220141227j:plain

右の容器のエアー弁がとれた。左の容器は健全。

 

無印良品で同様の容器を探したら

f:id:norika8500:20210220134434j:plain

バルブ付き密閉保存容器 (小) 約幅9.5×奥行12.5×高さ5.5cm (税込490円)

これでは、中の料理より容器の方が高価になってしまう。

 

で、いつものスーパーでスマートフラップ(税込195円)を買った。

  f:id:norika8500:20210220134834j:plain

容器に恥じないほど料理が上達するようなことがあれば、無印良品の容器を購入することにしよう。

商店街に溶け込む小楠公御墓所

現役時代は前を車で通過するだけの場所だった。
昨日、運動不足解消のため徒歩で買い物に出掛け、立ち寄ってみた。

 

まず入り口に

f:id:norika8500:20210218121609j:plain


正面から入って行くと

f:id:norika8500:20210218121714j:plain

立派な松の木

 

f:id:norika8500:20210218121755j:plain

「巨龍昇天のうねりに似た神木」があるらしい。


ズンズン奥へ

f:id:norika8500:20210218122135j:plain

f:id:norika8500:20210218122232j:plain

f:id:norika8500:20210218122332j:plain

ここが小楠公墓地らしい。

 

墓地の周囲をたどると、散策中の男性が「これが神木か」と言わんばかりにくすの木を見上げていた。

f:id:norika8500:20210218122431j:plain

 

f:id:norika8500:20210218122528j:plain

 

f:id:norika8500:20210218122630j:plain


墓地の奥にはこんな石碑が

f:id:norika8500:20210218123022j:plain

 

f:id:norika8500:20210218123055j:plain


これは桜、たぶん老木?

f:id:norika8500:20210218123205j:plain

桜は老木ほど樹の姿に情緒があり、花も美しいという。人もかくありたいものだ。

 

墓地をグルリと一周
「贈従三位楠正行朝臣之墓」と記された碑

f:id:norika8500:20210218123307j:plain


こちら側から見るくすの木がすごい。

f:id:norika8500:20210218123405j:plain


石碑の裏にこんな文字

f:id:norika8500:20210218123448j:plain

文字の一部が泥で不鮮明。この不明瞭さが歴史の重みとありがた味をかもし出している。

 

墓所を出ると商店街

f:id:norika8500:20210218123601j:plain

幼い日に郷里で ♪青葉茂れる桜井の 里のわたりの夕まぐれ♪ と歌ったのも、今は昔。

 

さあ、現実に戻って買い物に行こう。

 

半額の豚肉で角煮を作ってみた

夕方、スーパーに行ったら豚肩ロースが50%引になっていた。以前から角煮を作ってみたかったので、買って帰った。

 

f:id:norika8500:20210217230157j:plain


芭珈紗:圧力なべと一緒に買ったお料理BOOKの通りに作った。肉を加圧してゆでた後、取り出して一口大に切ろうとしたら、糸状にほぐれてきた。たれを加えて煮てる間に何だかボロボロになっちゃった。
ビン坊:フ~ン

f:id:norika8500:20210217230231j:plain


芭珈紗:見本の写真とは随分できが違う。
これが見本の写真。

f:id:norika8500:20210217230325j:plain


これが実物。

f:id:norika8500:20210217230354j:plain


ビン坊:まあ、プロと比べてもね~ぇ。
芭珈紗:たれの袋の材料のところに豚ブロック肉(バラ、肩ロース)って書いてあるのに。
ビン坊:次はバラでやってみたら。でも、見かけはともかく、とろ~り柔らかく仕上がって高齢者の身体にやさしいことは確かだと思うよ。

 

「次はバラでやってみろ」と言われても、角煮ばかり食べてはいられない。ゆで汁は冷凍保存でき、スープとして使えるそうだ。是非やってみよう。

シルク靴下の穴は毒出しのアカシ?

昨日、シルクの5本指靴下のカカトに穴があいているのを発見。
昨年7月19日に無印良品で購入した品である。

見やすいように水色の台紙を挿入。

f:id:norika8500:20210216120103j:plain


拡大すると

f:id:norika8500:20210216120155j:plain

 

芭珈紗:まだ7ヶ月しか履いてないのにショック。
ビン坊:ネット情報によれば、シルクの靴下が破れるのは足から出た毒を吸うからだって。
芭珈紗:ヘ~ェ
ビン坊:破れた箇所で身体の悪いところが分かるらしい。
芭珈紗:私の場合、カカトが破れた。
ビン坊:カカトが破れる人は泌尿器(腎臓や膀胱)が悪いらしい。
芭珈紗:そう言えば、37歳頃に急性膀胱炎、53歳頃には腎臓結石になった。
ビン坊:じゃあ、当たってるのかしら?
芭珈紗:そんな気がするだけかも。カカトの場合は、体重が掛かって擦り切れたという考え方もある。
ビン坊:フ~ン
芭珈紗:身体に悪いところがあっても、靴下に穴があかない場合は「それほど悪化していないのは靴下のお陰」とか言えば、シルク靴下をリピート買いさせることも出来る。
ビン坊:アンタ、シビアな考え方が出来るようになったわね。昔は何でも鵜呑みにするお花畑の甘ちゃんだったのに。

 

過去に履いていた他のメーカーのシルク5本指靴下もよく穴があいた。
ネット検索してみると、シルクの靴下は高価なので、繕って履いているという記事があった。また、カットして包帯として使う方法もあるという。
穴あき靴下、さて、どうしたものか。

 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

 

norika8500.hatenadiary.com