アラセブシングルの老境サバイバル日記

往年の「若さと美貌」はどこへやら 、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。

2024年6月年金支給日までの作戦

本日15日(月)は年金支給日。
年金受取口座(生活費用口座)から貯蓄額をあおぞら銀行に移したら、147,804円が残った。19日(金)に自動車の点検があり2万円くらい掛かるので生活費用口座に多めに残している。

 

●現時点で所有するお金
生活費用口座 147,804円
サイフの現金     6,794円
スーパーのチャージ残高 11,126円
計 165,724円
これが2ヶ月分の生活費である。

 

●6月の年金支給日までの支出
固定資産税(昨年は 19,300円)、自動車税(7,200円)の徴収があるはず。
医療費(5月通院&薬代) 1,810円
医療費(6月通院&薬代) 1,810円 

自動車点検費用     約20,000円

町会費                           3,960円

計    54,080円

 

●1ヶ月の予算額
(165,724-54,080)÷2=55,822円

 

●最近買ったのもの

強風の日には隣りの家の自転車のカバーがうるさくて安眠できない。4月1日(月)に隣人にバッタリ会ったので何とかするようお願いしたが改善されない。同じことを言うのは嫌なので、別の部屋で寝ることにし、買ったのがこれ。

ずっと品切れだったので、注文しようと13日(土)に店に行ったら補充されていたので、買って帰った。セミダブルは約6.6㎏で私でも軽々と運べる。19,990円。

このマットレスは三つ折りで扱い易い。この下に敷く「ロール式 檜 すのこベッド 12,990円」を取り寄せ中。

送料無料だが、自宅に配達してくれるのを待つのは苦痛なので、18日(木)に店まで取りに行く。約9.2㎏はちょっと重いかも。持てなければ梱包を解いてバラバラにして運ぼう。

別室で寝る準備ができたら、今まで使っていたベッドの解体に取り掛かりたい。

 

●今後の見通し

ベッドの処分に費用が掛かりそう。出来るだけ自分で解体し、自治体のサービスを利用して安く済ませたい。

7年ほど前、仏壇を処分するのに費用が掛かった。自分で解体する知恵もなく、そっと素早く処分したかったので仕方がなかったが、買うときにボッタクラレ、捨てるときにもボッタクラレ、今でも思い出すと腹が立つ。

 

人の手を借りると、費用が発生するんだワ。

 

 

 

 

 

 

①きれいにした場所、②したい場所

今週のお題「きれいにしたい場所」

3月25日に寝室のカーテン3枚が破れたので、他の部屋のカーテンを洗濯して流用することにした。これがきっかけとなり私の片付け熱に火が付いた。

最近、我が地域では晴天の日がなく、隣の人がふとんを干してバンバン叩くことがないので、図書館に避難しなくて済む。整理整頓のチャンスである。

 

私はズボラで怠け者。巣作りの本能もないので、部屋が綺麗とは言えない。しかし、73歳となり、そんなことも言っていられない。元気なうちに片づけないと悲惨なことになる。

 

①きれいにした場所

・寝室の押し入れ

ここにプラスチックの衣装ケースが4個積んであった。1個をクローゼットの中に移し3個を粗大ごみとして捨てることにした。

 

・3階の押し入れ

ここに乗馬の鞍が入っていた。鞍を処分し、押し入れも掃除した。

今の寝室は、隣の人の自転車のカバーが風にあおられてうるさいので、こちらの部屋で就寝することを検討中。3つ折りマットレスを購入してベッドを処分することを考えている。自分でベッドを解体するには限界があるかも。

 

・1階の押し入れ

ここに入れてあった段ボール箱は早い時期に処分した。今日は中を拭き掃除した。

 

②きれいにしたい場所

・クローゼットの中にプラスチックの衣装ケースが4個ある。これを処分するには粗大ごみ受付センターに依頼せねばならず面倒。なので、元気なうちに少ない服をさらに減らし、全部つるして保管し、衣装ケースは捨てる方向で考えよう。

 

・一度冷えなくなって蘇った冷蔵庫

大きいので窓から搬出しなければならない。冷蔵庫なしで生活している方も居られると聞くが、私の場合は近くにスーパーがないので冷蔵庫なしでは生活できない。壊れたら小さいのに買い替えよう。

 

・古い電子レンジ

13.5㎏あるので、2階のキッチンから下に運ぶのが極めて困難。壊れたら自分で運べるタイプのものを探して買い替えよう。

 

・窓ガラスの上の方が汚い・・・など、きれいにしたい場所は限りなくあるが、何はともあれ、「汚部屋でポックリ、遺族が大変」とならないように物を減らし快適に暮らしたいものだ。

 

 

 

捨てようと思った鞍と鞍下ボアパッドが売れた

30年間放置してあった乗馬の鞍と鞍下ボアパッドが売れた。

月曜日と木曜日は可燃ごみ収集日。この日を目標に何か目障りな物を捨てる努力をしている。

長い間「捨てなければ」と思っていたのが、乗馬の鞍。せめて鞍のカバーだけでも捨てようと4月1日の月曜日に重い腰を上げた。カバーを取ってみると意外に綺麗。ふとダイエー内に買取専門店「○○○○○」があるのを思い出し、写真を撮って買い取ってもらえるか訊きに行った。

 

若い女性の店員さんはいろいろ調べてくれたが、需要がなさそう。「今時、乗馬をする人はいない」「メルカリに出品しても売れなさそう」とのこと。それでも「連絡が入るかもしれないので、また覗いてみてください」と言ってくれた。

 

洗濯した鞍下ボアパッドが乾いたら現物を持ってくると言ったものの、駐車場から店まで運ぶのが大変。その時、以前に2回ほど図書カードを買ってもらった買取専門店があるのを思い出した。そこなら店の前に駐車場がある。行ってみると「値が付くかも」とのこと。

 

ボアパッドが乾いたので、本日3日に小雨の中、小柄な白髪の老婆が細腕で重い鞍を抱えて店まで運びました。はぁ~。

買取価格は鞍が5,000円。鞍下ボアパッドが200円。確か鞍は20万か40万円したはず。メルカリで同じメーカーの鞍が69,000円で出ていたが、私はメルカリを利用するテクニックがなく交渉も煩わしいので、買ってくれるだけでもありがたいと思い、引き取ってもらうことにした。引き取り手がなければ、市の粗大ごみ受付センターにお願いしようと思っていたくらいだ。鞍は45リットルのゴミ袋に入り、10㎏以下(10㎏の米袋より軽い)と思われるので手数料は無料のはず。でも今後は有料になるかもしれないので、早期に処分するに限る。

 

帰り際に手延べそうめんをもらった。

日々、節約に徹しているので、素直にうれしい。

 

運動神経の鈍い私が、何故40歳代になってから乗馬を始めたのかと言うと、40歳の頃に転勤した職場が余りにも大変で、ストレスが溜まったからだ。ダイビングと乗馬という命がけのスポーツをしている時だけ、職場の事が忘れられた。お陰で精神を病むことなく乗り越えることができ、この2つは自分にとって必要なことだったと思っている。

 

 

 

2024年3月の生活費は合計61,260円

毎月の生活費の予算は5万円。3月の生活費は61,260円で予算内に収まらなかった。ガソリン代1万円をチャージしたのも一因である。

 
●内訳は
食費:    19,909円(白米10㎏を含む)
被服:     0円

生活用品:7,705円(カイロ、タオル、トイレットペーパー、洗剤等)
電気:       7,450円 
ガス:       4,926円
通信費:   5,280円
医療費:   5,690円(内科通院&投薬、歯科) 

その他
ガソリン代チャージ10,000円
プール         300円

 計    61,260円 

国民健康保険料(第10期)17,040円は3月31日が日曜日のため4月1日(月)に支払う。

 

●食費は白米10㎏を買ったが、目標の2万円以内に収まった。只、10㎏は重くて扱いにくい。

●電気・ガス代は先月が計12,358円。今月は12,376円で減っていなかったのでガッカリした。冷え性なので、暖房費はケチるまい。

 

3月もあと1日。野菜がなくなったのでこれを買った。税込み計267円で3月の食費も2万円の予算内に収まった。この物価高の中で、我ながらよくやっていると自画自賛しておこう。

こんな節約生活もおバカの代償で何の自慢にもならないんだけどネ。

 

 

 

 

norika8500.hatenadiary.com

 

 

 

株初心者の練習風景

今週のお題「練習していること」

私は始めて丸5年にも満たない株の初心者。株は認知症予防のためと考えているので、日々、株価のチェックだけはしているが、熱心に取引の練習をしているワケではない。しかし、まあ、このお題に当てはまらなくもない。

 

本日、株式会社クボタから配当金計算書が届いた。

嬉しいけど、2,400円ではカーテンも買えない。
実は、今日、寝室の腰窓のレースカーテン2枚と普通のカーテン1枚、掃き出し窓の普通のカーテン1枚が劣化してビリビリに破けてしまった。買いに走ろうかと思ったが、直ぐに買わずしばらく様子を見るのが、節約の極意。そもそも、カーテンを二重にするのが重苦しいと思っていたので、他の部屋のレースカーテンを流用して様子を見ることにした。

 

先日、KIRINから株主優待の案内が届いた。

昨年8月18日(金)、余りの暑さにビールが飲みたいかな?と思ったが、自分で買う気にはならない。で、ふら~とKIRINの株を買ってしまったのだ。安かったし~。
買値1,990円(下図の赤矢印)、本日3月25日(月)後場終了時2,096円、含み益10,600円

旧NISAで買っているので、5年の期限が来た時、株価が下落していたらマズイ。2,200円くらいに値上がりするのを待って売却しようと思う。

 

さて優待品であるが、この寒い時期に「ビール」と言われてもネ~。清涼飲料も全く飲まないし~。ということで、免疫ケアサプリメントを申し込んだ。

あと、含み損を抱えている株も持っているので、頭が痛い。

 

 

 

 

 

プール再デビューで2日後心地よい筋肉痛

18日(月)の午後、20何年か振りにプールに出掛けた。70歳過ぎても新しい水着を着てのプール再デビューは嬉しい。自宅で水着を試着してみたが、この水着ならシワシワもブヨブヨもタルタルもみんな隠せる。もっとも、私は近眼だから細部まではよく見えないし、プールサイドでも誰も私には注目しないと思うけどネ。

 

体育施設前の広場に映った自分の影を見ると、髪が乱れロングコートを引きずって

「砂漠に降り立った『星の王子様』みたい」とロマンチックな気分になり思わず写真を撮った。

実態は、小柄でシワクチャのバアサンなんだけど、ちょっと図々しかったかしら・・・。

 

上空には月が出ていた。

こんな景色を見るだけでも遠路はるばる来た甲斐がある。

 

さて、プールは久し振りということもあり、身体を慣らす程度で無理せず、サウナやジャグジーなど施設を見学。プールの水が綺麗とは言い難いのが残念。今度はもっと早い時間帯に来て様子を見てみよう。

 

市内にセントラルスポーツもあるけれど、ちょっと手が出ないなぁ~。

2日後の20日(水)心地よい程度の筋肉痛。歳取ると疲れがあとから出るってホントだわ。

 

 

 

「無印良品週間」を待ってバスタオルを買った

今週のお題「卒業したいもの」

3月15〜25日までの「無印良品週間」の期間中、無印良品メンバーは全品10%OFFとなる。早速本日15日、プール用のバスタオルを買いに出掛けた。

 

今、手持ちのバスタオルは3枚。1枚は丸めて枕として使っているので、プール用に使えるバスタオルはない。3枚とも厚手で乾きが遅いので、今後買うタオルは小さめで乾きの速い薄手がいいなあと思い、選んだのがこれ。

薄手スモールバスタオル 60×120㎝ スモーキーピンク 税込990円×0.9=891円

 

「タオルを2枚買ってもいいなあ」とか「5本指靴下も買おうか」と思ったが、買わずに帰った。

 

最近、ドラッグストアで15%OFFなどの誘惑につられていろんな日用品を買い過ぎて物が増えてきている。物が多くなると息苦しくなるので、無くなってから買っても遅くはないと思うようになった。

「節約」という観点ではなく「少ない物でスッキリ暮らす」という観点に立った方が心豊かに暮らせるのではないかと気が付いた。

 

また、プールに行く準備も整ったし、今後も何かしたいと思うことが出てきたら、ためらわずにやってみようと思うようになった。水着やゴーグルの費用は偶然にも3月14日に売った株の売却益でほぼ賄うことができた。(上欄 2月22日売却 下欄 3月14日売却)

忘れていた4月の車の6ヶ月点検の費用も2月22日に売った株の売却益で何とかなるだろう。

残りの僅かな持ち株は含み損を抱えていて、売るに売れないものが多いけど・・・。

 

私は少ない生活費でやっていけるので、このまま元気であれば老後も何とかなるだろう。

 

そろそろ「敗戦処理中」という自覚から卒業したいものだ。